職場で新型コロナウイルス感染者が出た時の実際の対応とその後 休業中の補償はどうなるか

 

コロナ感染が多く続く中
自分の職場でも感染者が出ました
その際の行動や実際の対応をお話しします

また、休業した場合の対応も
お伝えします

 

※個人や団体を特定できるような情報は
一切載せていません

1.感染判明当日

 

 従業員の一人が熱(38.5°)を出して当日は休みを取った。その日はいつも通りに業務に付き仕事を終える。

 休んでいた従業員(以後Aとする)はPCR検査を受け当日夜に陽性が判明。上司から連絡を受け、今後の会社としての対応は今現在は未定。

 

2.翌日

 

 朝になりこの日は休業すると報告が入り、職場全員PCR検査を受けるように指示を受けた。この時自分は何も症状は出ていない。

 市内の無料検査場で検査を受けて結果はすぐには出ず、最短でも2日後に判明する。

 

3.2日後

 

 心配していた結果は、陰性と通知が来て一安心。その日に全員の陰性が分かり、全員濃厚接触者に該当しないとも判断された。

会場でもらったパンフレット

 

4.その後

 

 陰性が分かった翌日から普通に出勤となった。だいぶ前から職場は換気の徹底と、マスクの着用が必須となっていてこれが感染抑制につながったと思う。

 自分自身も、マスクの着用は必ずしており外出は食料品を買うだけにとどめている

 一方Aは、10日後から出勤している。(他者に移さないだろうと判断されて)

 以上がコロナ感染者が出た時の出来事で、他に感染者が出たり濃厚接触者が出なかったおかげでかなり簡素な対応になりました。

コロナで休業した場合の補償は?

 

 感染者は、「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられ、休業補償は受けられませんが代わりに傷病手当が使えるようでそこからの補償となります。

 それ以外の巻き添えを食らって休んだ方への補償は一切ありません。非常に不服ですが、法的に補償しなくてもよいとされているからでしょう。

 これはあくまで、自分の会社の判断で皆様の会社は会社で決められた対応をすると思います。

 もしかしたら、補償をしてくれるかもしれませんので一度は必ず交渉をしてみて下さい