バイクで一人旅 本州編 その5

駅伝の鳥居

 

 引き続き12日目 駐車場からの道は雪解け水で濡れて、歩道には除雪した時の雪がそのまま残っていた。気温は一桁ぐらいだろうかものすごく寒い。

芦ノ湖

 

 県道75号線で湖の横を走り、国道138号線で再び静岡へ。

 

 

 

 

 静岡から山梨に入るのに、そう時間はかからなかった。御殿場市からはまたも登りが続く、やはり富士山周辺だけあって標高が高い。

富士に連なる山々

 

 富士山と富士五胡ももうすぐだ!

 悪天だったからか、山梨方面に向かう車はちらほらと見かけるぐらいになっている。

 

 

富士五湖

 富士山は観光スポットとしては、かなりの人気で知らない人はまずいない、その周りにある湖もスポットとして優秀だ。

 山梨県に入ると間もなく富士五湖の一つに着いた。

こっちも雪景色

 一つ目は山中湖。雪が降った後だから観光客はいない。しかし、この景色を独り占めできるのは良いものだ。季節が違えばまた変わった景色が見れそう、次来るときは暖かい時期が良いな。

 それから、県道に入り野営候補地がある西湖に進む。

西湖

 西湖にある西湖湖畔キャンプ場に到着!眺めよく、良いロケーション。でも、サイトは雪が降り積もってるし、雪解け水で川ができてたりと「なんだかなぁ」という状況。

 受付場に行くと誰もいない、どうやら営業はまだ先みたい。残念ながら次の候補地に移動。

 国道を走っているとある事に気付いた。精進湖に向かっているこの道の両脇はなんと「富士の樹海」ではないか。

青木ヶ原樹海

 樹海はどこにあるのか、入り口はどこなんだろうと気にはしていたがすでに樹海の中に入っていたようだ。

道路わきから

 

 バイクを留めて樹海を見ると、木々が密集してジャングルみたいになっている。

 

 

 

 一度入ると、二度と戻ってこれそうにない感じがする。さすが樹海、人を簡単に寄せ付けない。何か不気味な感じがするが遊歩道や風穴等、観光設備が整備されて実は観光にはうってつけの場所。新緑の季節に来ればいい景色が見られそう。

そして二つ目のキャンプ候補地がある
精進湖にやって来た

入り口

 キャンプ場は入り口の反対側の精進湖キャンピングコテージ。早速現地に行ってみると、西湖キャンプ場と同様、サイトは積雪に雪解け水の川とどうしようもない状況。しかも、ここも営業はまだ先みたいで受付には誰もいない。

まずい、このままでは宿無しになってしまう

あと1か所候補地があるのでそこに望みをかけるしかない




山梨県南アルプス市

 これから山を越えて山梨市内に行く前に、富士山をカメラに収めておこう。

精進湖から ふっじさ~ん!

 いつもは静岡側から撮られている富士山、この写真は反対側の山梨側から撮っているので、昭和火口が左側に来ている。

 いい具合に雪が積もってこれぞ「富士山」という感じ。本栖湖は時間がないのでパス。

 山越えは難なくできたが、道路わきに雪がかなり積もっていた1mぐらいはあったと思う、こんなに積もった雪を見た事がないので驚くばかりでほんとすごい。

 中央市から南アルプス市に入り、さらに東に移動する。山の中にキャンプ場があるためだ。

 県道108号線を登りきった所にある、県民の森が候補地なんだけど…

ここもどうやら開いてない様子…

まずい…今日はどこにも泊まる所がない
こりゃ困ったねぇ

 誰かいないか探していると、誰かが車でやって来た。話を聞くと車の方達は電気屋で「今日はこの場所で納品があるので少し待つと役所の人が来るよ」と教えてもらったので待つことにした

待つこと30分

 役所の方が来たので、早速利用できるか聞いてみた結果を言うと「今は利用できる状況ではない」。

終わった、今日は道端で寝るしかないか…

 そんなことを考えていると、先ほどの電気屋さんが話しかけてきた。「どうだった?今日は泊まれるの?」

 利用できないことを伝えると「だったら、家に泊まっていきなよ。」

 なんと想像もしない答えが返ってきた。いきなりの救世主の登場に戸惑いつつ、お言葉に甘えることにした。

 その後、社長さんの家で温かいご飯を頂き、おススメの温泉(みたまの湯 露天から見る夜景が何とも綺麗)に連れて行ってもらったりと大変お世話になった。この一宿一飯の恩義は一生忘れる事はない。