白馬村2日目、天気は良好だが進まずにたまった洗濯物をコインランドリーで洗濯しまくる。終われば特に予定もないのでのんびりと過ごす。
今日からGW突入で、場内にも人が集まり便利なトイレ周辺は難民キャンプ状態。
お昼は贅沢して、マグロの鉄火巻にした。
寿司を食べるのは久しぶり、おいしくてしょうがない。
人が少ない時間帯を狙って温泉に行くと超満員だった。お湯につかるのも順番待ちができる程。全く、勘弁してくれよ。
白馬村2日目はこれでおしまい
旅は49日目
今日の行先は、富山県→石川県の能登半島へと進む。国道148から8号線を走る。8号線は、海側を通っていて右手は海。きれいな水平線が見れて良い道だ、ただトンネルが多くて途切れ途切れなのは致し方無い。
間もなく富山県に上陸
ここでアルプラザに寄り道をして、モール内のサクラスイーツでチーズケーキを買ってみた。
クリームは濃厚でムースのような柔らかさ、生地はサクサクと良い食感。これは旨い、思った通りだ。チーズケーキはレアに限るね。
サクラスイーツは、ケーキを地方発送しているので遠方でも食べたくなったらお取り寄せできていつでも楽しめる。超おススメ。
北に進んで氷見市を通り石川県へと渡る。せっかくだし、能登島の一部を経由して半島に向かおう。
行きは七尾市から能登島大橋を渡る、帰りはツインブリッジのとで輪島半島へ。
曇り空で青い海が、よどんだ色になってあまり良い景色は見れなかった。そして、国道伝いに穴水町、能登町を経て珠洲市に入った。
見附島シーサイドキャンプ場
珠洲市の海岸に今日の野営地「見附島シーサイドキャンプ場」がある。市に入って5~6キロの場所だ。
利用はのとじ荘で受付、料金はバイク乗り入れすると1300円、しない場合800円。価格はかなり高めと言える。サイトは、海側かその反対側になる。
駐車場から近い場所は、全部埋まっていたのでかなり離れた所にテントを立てた。これでトイレ、炊事棟から遠くなってしまった。近くのトイレは使用不可で、駐車場まで歩くしかない、お腹の急降下時は苦行だな。(実際そうだった…)
目の前は海、曇り空で日の入り、日の出は見れそうにない。
駐車場に向いて歩くと見附島が見える。潮が引いている時あちらに渡れるかもしれない。
料金と施設に関して、やや不便であるが島と海のロケーションには恵まれている。買い出しは近くのコンビニ、風呂はのとじ荘で入れる。ハイシーズンは午後3時半までで要注意!料金600円。
今日はココまで、明日は輪島市から金沢、加賀を進んで福井県に移動の予定。確実に進んで行き、そろそろ東日本から出そうだ。