ソロキャンプの焚火にアカマツの薪を使ってみた アカマツの特徴とは? 【キャンプ用の燃料・薪の種類】

 

薪に「アカマツ」を使って
特徴を探っていきます

 

アカマツの特徴

 日本に広く分布し、松の中ではよく見かける樹木で探せばキャンプ場などでも目にする。
 人工的に植えられ防風林として活躍したり、木自体に油を多く含んでおり薪にした際良く燃え高温になることから陶芸の登り窯の薪にも使われる。
 比重0.43、大割の薪でも軽い。

 

アカマツの加工性

 

 早速、加工していこう!
まず割ってみると、割と軽い力で割ることができた。

 また、木の繊維の方向が整っていれば、1cm程度に細かく割ることもできる。

 

 そして切断もピッチの荒い鋸でやればザクザクとよく切れる。フェザーもとても削りやすくかなり大きくできた。木が柔らかいためナイフでもバトニングで割ることも可能だ。

 

アカマツの燃焼

 

 加工性を見たところで、次は燃やしてみます。
 今回用意した薪は長さが40cm、太さは様々で縦横合わせて15cm前後の中割15kgを使う。価格は送料込み3100円。

 いつものように焚き付けを用意して燃やします。
 まず、焚き付けからの火の燃え移りは非常に良好で火付きは最高に良い。それから、火を絶やさないように数本くべる。

 火が点き本格的の燃え始めると、炎を高く上げごうごうと燃える。

 登り窯に使われるだけに非常に火力が強く近くにいるだけで暑いぐらい。

 

 薪をくべる本数は2~3本、大き目の薪なので熾火がいつもより多く残るのでこれくらいでも安定して燃えている。熾火になっても高い火力は維持しているようだ。

 

 薪をくべる時に思うのが、いつより熾火になるスピードが速いこと。

 それからしばらく焚火を続け、最後の1本が熾火になった。

 この時焚火開始から4時間、やはり燃え尽きる速度が速いために短時間で終わってしまった。

 

アカマツのまとめ

 

加工性は非常に良好

燃焼は火付きは最高に良い
火力も非常に強く、熾火でも高火力を維持する
短時間で一気に温まり火力は最強クラス

その反面火持ちは悪い、15㎏が4時間で燃え尽きる

入手はネット販売のみで店頭には置いてない

コスパは15㎏送料込みで3100円と高価で
パフォーマンスは悪い

 

 アカマツの特徴を調べてみましたが、高火力はかなり魅力的だと思います。暖を取るにも有効ですし、火力の必要な炒め物にも最適です。

 ただし、コスパは良くないので「ここぞ!」というときに使うと良いでしょう。

他の薪の特徴も紹介しています
記事一覧はこちら