バイクで一人旅 本州編 その28

 

あと3日ぐらい経てばGWだ。少し早めの鯉のぼりは風が吹くのを待っている。

 

道の駅の朝AM5:00

 

 46日目、今日はほぼ移動の1日になる。

 紅茶飲んだら出かけよう。

 

 

 

 

 ここから西に進むと新潟県だ。国道7号8号で胎内市→新発田市→三条市→見附市と順調に南下する。ここで長岡市の和菓子店「長命堂」に寄っておやつを買った。

 そうしたら、あとはキャンプ場まで行くだけだ。長岡市からさらに南の南魚沼市にやって来た。コメの産地でコシヒカリ等良く知られている。

本日のキャンプ地は
上の原キャンプ場

 

 キャンプ場は市街地にかなり近いが、実際行ってみると山の中で人里離れた場所になっている。上の原公園の横にあるので位置は分かりやすい、県道478号線で行けば速い。

 サイトは体育館(屋根に英語で何か書かれている)の隣でよくよく確認しないとかなり分かりづらい。

設営完了!

 

 サイトを見て、出来るだけ平らな場所を選んで設営した。傾斜がきつく、でこぼこも多くて立てる場所は限られる。傾斜の一番下には、炊事棟となんと贅沢にも足湯がある。ありがたいが、どちらも管理は行き届いてないので蜘蛛の巣や落ち葉でひどい有様。

 一方のトイレは、体育館で利用できウォシュレット付きで快適。風呂に関しては、市役所隣の「湯らりあ」が良い。

 広さはないけど、源泉かけ流しが魅力的。湯は相当熱く、浸かっていられないほど。昔の銭湯のような雰囲気、料金400円。

 

ふう、飯食ってまったりするか…

そんで晩飯はこれだ!

超うまい弁当

 

 そう、これはベイシアの弁当だ。新潟にもあるのは知らず、ベイシアを見た時は驚いた。で、立ち寄って弁当とか水食糧を買ったわけだ。

 おっと、そうだこれれも食べよう。あの和菓子店で買ってきたやつを。

あめもなか

 

 これは、新潟の名物で珍しいお菓子

飴もなか

 

なかは…

 

 もなかの中は、とろりとした水あめが入っている。

 もなかの香ばしさと、水あめの甘さが非常に合う。

 

 

 

 

 いろいろ和菓子を食べてきたけど、これはかなり美味い部類に入る。ほんとにおいしい、3個しか買ってないことを、かなり後悔した。

 

 よしよし、今日もいろんな発見ができた。もう寝る!

 

 

47日目

 

 今日も晴れ、群馬県へと進み関東地方はこれで制覇したという事になる。群馬県には、山を越えて行かなければならない。国道17号線ここがルートとなる

 進むにつれて、坂道を登り標高が高くなっていく。景色も悪くないし、高低差にコーナーありと走っていて楽しい道だ。

 そんな道を降りきると、関東でも上位に入る極寒の町みなかみ町に出た




丸美屋

 沼田市→渋川市→桐生市へ方向を変えて、国道122号線を走る。群馬県には言わずと知れた有名な店がある。

国道沿いにそれはあった

質素な外観

 

 レトロ自販機好きにはたまらない名店「丸美屋」だ。外観を見て「うわっ、大丈夫か」と気になったけど、中はそんなことなく自販機天国だ。

ずらっと並んでいる

 

 自販機の多さに、メニューの多さでどれにしようか迷ってしまう。

 自販機反対側にはテーブルがある。

 

 

 

 テーブルの端に、お店への感想を書くノートがあり見てみると大体のお客さんはそばを食べていることが分かる。そばは苦手なんでそれ以外にしようか。

唐揚げラーーーーメン! そして大当たり!

 

 世にも珍しい唐揚げラーメンを買ってみた

 ラーメンの具に唐揚げとは…

 

 

 

 

 ラーメンに合うのか疑問だったが全くそんなことはない。むしろ合っている、濃い目のスープが良い仕事をしているぞ。そして玉子、張り紙によると鶏の卵が入っていたら当りとある。

 容器の中を見たら鶏のが入っているじゃないか。1発で当りを引くとか付いてるなぁ。

 県外ナンバーの車で遠方からのお客さんもちらほらと見かける。全国的に知られているのか、丸美屋恐るべし!

 思いのほかここは良い自販機コーナーだった。これからも大変だろうが頑張って続いて行ってほしいね。

 

さぁ、次だ!