ヤマハ RZ50 5FC チェーン交換 大同工業 DID 428HDへ換装

チェーンの寿命がきたので交換!

慣れれば10~15分でできる
割と簡単な作業です

 

必要な工具

 

  • 19、17mmのソケットかレンチ
  • 12、10mmのレンチかスパナ
  • ラジオペンチ
  • トルクレンチ

 

チェーン交換の手順

 

 

 始めにやることは、リアアクスルナットを緩めることだ。

 

 

 

 

 

 次は、アジャスターを緩めてタイヤをエンジン側へ移動させる。

 これをしないとまず新品のチェーンは入らない。

 

 

次は新品と古いチェーンを入れ替える

 

 

 このチェーンはクリップで留めているのでペンチで外す。

 もし、カシメ式を使っているなら専用工具かグラインダーで外すこと。

 

 

 古いチェーンの片方を新品のチェーンへとつないで引っ張ると簡単に入れ替えれる。

 

 

 

 入れ替えたら、付属のリンクプレートにオイルを塗って組み込む。

 そして、クリップの向きを確認して留める。向きは、開いている方を進行方向の逆にする。

 

 

 あとは、チェーンの張り具合を調整してアジャスタナット、アクスルナットを締め付ければ作業は終わり。数十キロ走ると初期伸びが発生すると思うので、また張り具合を調整すること。




DID 428Dと428HD

 

 RZのチェーンサイズは428-110L。大同工業の428Dから428HDへと換装した。どちらも、ノンシールでクリップ式。低価格でどこでも販売されている。

 

 

 違いはぱっと見でわかるように幅が違う。

 これはリンクプレートの厚さから来ていて、厚い分接触面積を広く取り、摩耗の進行を遅らせることでDタイプより長寿命化を図っている。

 

 

 さて、このHDたいぷがどこまで持つか楽しみである。ちなみに、幅が広くなっているが、どこにも干渉していないので心配無用!

 

寿命を迎えたチェーン

 

 古いチェーンを見てみよう。どんな傷み方をしているか気になってしょうがない。

 

 

 まずは、クリップだ。ピンとの擦れで摩耗している。

 このまま摩耗が続けば、脱落もありうるかもしれない。

 

 

 

 これは、リンクプレート。

 リンク同士の擦れで、目視でわかるほど段付き摩耗を起こしている。

 

 

 

 

 ピンを見ると明らかに削れている。ピンには、段付きの摩耗とローラーが強く当たっていた跡がある。

 

 

 

 

 分解したチェーンを見ると、全体的に摩耗が進んでいた。こうなると早めに伸びが発生し、スプロケットにもダメージを与えてしまう。ジャラジャラという騒音も出てくる。

 こうなる前に、早目早目の交換が必要だと思う。ケチって交換時期を延ばすとロクなことがないぞ!!

 

 

おまけ

 

 

 摩耗が110リンク分になるとガタも大きくなる。長さはおそらく1コマ分伸びて、横方向へも釣竿のようにしならせることもできてしまう。

 チェーンは、バイクの運動性能にかかわる重要なパーツの1つ。こまめな点検とメンテナンスは欠かせない

次の整備

RZ50 5FC エアフィルター交換  エアフィルターの交換時期